大河通信

すべての北照生が自己実現できるようにするための考え方を配信する

【モチベーションの正体】

「モチベーションが上がらない」「やる気が出ない」ということを言う人がいます。

 

結論から言うと、そんなものはありません。

 

脳科学者の茂木健一郎氏も言っていますが、モチベーションというものは本来存在しません。

http://lineblog.me/mogikenichiro/archives/6883249.html

 

モチベーションが下がったと言う人は、人に悪く評価されることを恐れて、やりたくないことを「モチベーション」という言葉を使って言い訳をしているだけです。

 

「やりたいけど、やれていない」

 

という人がいますが、それは単に『やりたいフリ』をしているだけです。

 

本気でやりたければ、ごたごた言う前に死ぬ気でやっているはずです。

 

死ぬほどのどが渇いたら、今すぐにでも飲み物を買いに行くはずです。

 

「飲みたいけど、飲みに行っていない」

 

というのはそんなにのどが渇いてないからです。

 

「飲まなきゃ死ぬ」と思ったら泥水でもかぶりついているはずです。

 

言い訳好きな人が言うモチベーションという日々変わるものでしか行動を起こせないなら、所詮その程度の願望なのです。

 

それでも、もし仮にモチベーションややる気というものが存在して、それを「高く保ち続ける」と言うのなら方法は一つだけあるように思っています。

 

モチベーションを高く保ち続けたいなら

 

誰よりも圧倒的に「すごい」と思われることをしてください。

 

結果でなくて努力でもいいです。

 

なんでも。

 

そうすれば、周りから「お前はすごい」という評価を得て、「自分はすごいんだ」と認識してセルフイメージ(自分に対する認識)が上がります。

 

そうすると、もっとすごい自分を作り上げようとします。

 

「俺ならできる」と。

 

そこまでいけば、もはやモチベーションなんて関係なくなります。

 

そこから先は『使命感』です。

 

そこまで踏み出す勇気がないなら、やりたくないんです。

 

やりたくないなら、やらないと言う勇気を持ちことも大切です。

 

人生の質は勇気や大きな決断をした回数で変わります。

 

今やっている「やりたくないこと」より、もっとやりたいと思えることがあれば、それに挑戦した方が圧倒的に自分にとって良くなります。

 

「あれがやりたい。そのために今これを辞めます。」

 

決断です。

 

「モチベーション」や「やる気」はやりたくない人のための道具です。

 

結局はやるかやらないか。

 

それだけです。

f:id:kyohei-0829-o:20161029235731j:plain

Amazon CAPTCHA