大河通信

すべての北照生が自己実現できるようにするための考え方を配信する

【コントロールできることに集中する】

f:id:kyohei-0829-o:20161127215652j:plain

「もっと環境がこうだったら…」

「監督がああだから…」

と、うまくいかない時にその原因を外に探そうとすることはないでしょうか。

 

学校に向かう途中、待っているバスがなかなか来ない。

「なんで来ないんだよ」

と、どんなにイライラしてもバスは早く来てくれません。

 

人生ではうまくいかないことばかりですが、その出来事への対応は

自分が『コントロールできることとできないこと』に分けることが重要です。

 

コントロールできないことにいくらエネルギーを使っても、何も変わりません。

エネルギーの無駄遣いです。

 

自分の人生を良い方向に進めるには、常にコントロールできることに集中することです。

f:id:kyohei-0829-o:20161127215727j:plain

試験前に

「一日が30時間あれば!」

と怒っても、30時間になってくれるわけがありません。

一日は24時間。

どんなに願っても変わりません。

24時間をどう使うかを考えるのです。

これが、コントロールできることに集中するということです。

 

フロイトユングと並ぶ心理学界の三大巨匠アルフレッド・アドラーが提唱した心理学を題材としてベストセラーとなった『嫌われる勇気』の中でも、『他者の課題を切り捨てよ』と説かれています。

 

 

コントロールできないことには以下のようなことがあります。

・自分以外の人(他人)

・天気

・他人からの評判、評価

・景気

 

まだまだたくさんありますが、基本的には自分以外のことはコントロールできません。

 

良い結果を生み出したいのなら、常にコントロールできる自分のことに注力してください。

 

自分のことにエネルギーを使い続ける。

 

これが成功への近道です。

 

他人に感情を動かされて行動を変えることは、他人の人生を生きることと同じです。

 

自分のために自分の人生を送ってください。

 

 

 

 

記者:「今日のマウアーの成績が気になるか」

イチロー:「全く気にしない。自分のコントロール外のことだから」

 

「自分にコントロールできないことは、いっさい考えない。考えても仕方ないことだから。自分にできることだけに集中するだけです。」松井秀喜

 

「仕事には、自分でコントロールできることと、できないことがあります。そして、それをするか、しないかという選択肢があります。コントロールできることを片っ端からやりきる。これが、大きな目標をホラでなくす方法です。」…遠藤功(経営学者)

 

「高いモチベーションを保ち続けるためには、自分で「コントロールできること」と「コントロールできないこと」を、しっかりと分けることが不可欠です。双方を書き出し、コントロールできないと判断したものについては、「いまの仕事を続ける限り仕方がない」と考えて、受け入れましょう。変えられないものを変えようとすることほど、無駄な努力はないからです。」…児玉光雄(スポーツ心理学者)